人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奈良で鹿とすれちがう

先日、仕事で奈良に行ってきました。

仕事で二度ぐらい踏み入れたことはありますが、
観光をするのは25年ぶり!ぐらいでしょうか。絶句

仕事のたびに少しずつ観光をしようと思っていますが、
決めているのは基本的に「1か所だけ」ということ。

荷物もあるし、気持ちも完全に観光モードにはならないし、
だいたい1か所ぐらいがちょうどいいのです。

今回、行ったのは春日大社。
奈良で鹿とすれちがう_f0213602_22535780.jpg


なんと縁起は710年に始まるそうで…かれこれ1300年近くここは聖地なワケです。

関東にもいろいろ名所古刹がありますが、
せいぜい古くても1200年代ぐらいのものでしょうか。

土地というのは、
いろんな人が住み、建物が建てられ、そして朽ちて・・・
を繰り返しているものだと思いますが、
これだけの長い間、神の社としてあり続けるというのは
やっぱり神聖さのようなものを感じます。


奈良で鹿とすれちがう_f0213602_22572018.jpg

そしてすれ違う鹿。

ざっと100頭ぐらいは見かけた気が(汗

だいたい絡まれていたのは外国人観光客でした。


奈良で鹿とすれちがう_f0213602_22593047.jpg

春日大社は、寄進された燈籠の宝庫。
どうせなら、燈籠に火がともる時に来るといいかもしれません。

奈良で鹿とすれちがう_f0213602_23163.jpg

頭に冠をのせた巫女さんもたくさんいました。
わりと名物?かもしれません。


春日大社、参道が思いのほか長くて、社殿まわりは階段が多いので、
足をくじいて、ごく軽いねんざをしました。。。。

一眼レフの入ったカメラバッグがバウンドしたよ・・・。



奈良は、法隆寺とか東大寺や唐招提寺をもう一度ちゃんと見てみたいのですよね~。
古墳とかもみてみたい。


奈良で鹿とすれちがう_f0213602_2335992.gif

唐招提寺HPより
道中ながめていた地図。
どれも駅から微妙に遠くて、泊まりで来ないと難しそう。。。

あの手づかずの放置ぎみの土地が埼玉の平野部に似ていて
(奈良の人に怒られそう…)
わりと親近感を覚えます。
# by room2room | 2014-01-28 23:08 | 散歩と旅

徳島でヒッチハイク

徳島でヒッチハイク_f0213602_9131199.jpg

徳島にて取材。
初徳島。なんだか空がでっかい。こののんびり感は何⁈

一日目に取材し、夜は海の幸と日本酒(鳴門鯛うまし!)を堪能させていただいたのち、二日目は軽く観光して帰ることに。

まずお友達Tさんおすすめの阿波おどり会館に。
徳島でヒッチハイク_f0213602_913133.jpg

なにやら一遍上人の踊り念仏に起源があるようで。歴史あるんですね。
やっぱり日本人は盆踊りです。

と、しみじみ納得した後でバスで30分かけて、阿波十郎兵衛屋敷に。
ここは作家の先生から勧められた所。
なんと400円で、阿波に伝わる人形浄瑠璃が観られるのです。
徳島でヒッチハイク_f0213602_9131358.jpg

元々は農村舞台。だから人形が大きめで振りも大きいそう。

徳島でヒッチハイク_f0213602_9131575.jpg

徳島には十以上の座があるそうです。
関西は文化が深いですな。

それで帰ろうとしたらバスがずいぶん先(案の定)。
タクシーを呼んでもらおうとしていたら、
軽バンに乗ったおじいさんが乗ってけ〜と声をかけてくれました。

なんでも先ほどの人形遣い?の方だったもよう。
ちゃっかり便乗して徳島駅へ。

ここでサブテーマである(?)徳島県人の飲酒状況をリサーチ。

昨日お会いした営業さんは、「記憶を失うほど飲まされる」そうで、高知はさらに上手で泊まりの準備が必要だそうです。

このおじいさんによると…
「ゴルフに行ったら、まず徳利で二本ぐらい飲むかなあ」とのこと!
でもやっぱり高知ではそれを上回るらしく
「あっちはお茶がわりに日本酒が出てくるからねえ。私も営業で行ったけど、泊まってけって言われるの」
と仰っておられました。
注 標準語になってしまいましたが、私の耳には大阪弁とそっくりに聞こえます


そのあとお昼ご飯で入った安兵衛という、いかにも安い定食屋では、まだ昼12時だと言うのにお客さんの半分は飲酒中。

60代ぐらいのおばさん3人でへべれけでが飲んでいました。

「机に酒飲ましたったわ〜」
「一人で生きてんちゃうねんで」

なんて会話に耳を済ましながら、
カツオたたき定食(680円)を完食。
徳島でヒッチハイク_f0213602_9132256.jpg


一度、徳島県人と飲んで潰されてみたいと思いつつ(大嘘)、短い旅を終えたのでした。
# by room2room | 2014-01-24 08:37 | 散歩と旅

寿ぎの集い

以前、雑誌の仕事で取材をさせていただいた、
大久保直子先生の「寿ぎの集い」に先日参加してきました。

旧暦でいえば、お正月は1月15日だそうです。
成人式はもともとお正月だったんですね!


寿ぎの集い_f0213602_10312616.jpg

床の間には、新年の盛り物が。
晩白柚、結びの紐、田作り、稲穂。

会席料理はお正月料理。
先生からマナーやしきたりなどを聞きながらいただくのですが、
会場が金沢料理の料亭ということで
雪吊りを模したお造りはお見事でした。

お正月料理といえば、
黒豆は「豆に働く」、数の子は子孫繁栄をかけて、
にしんの昆布巻きは「にしん:二親、こんぶ:よろこぶ」などと
言葉をかけたお料理が、とくに数多く登場します。

今よりずっと生き抜くことが難しかった時代に、
「今年は無事に過ごせますよう」と願った、いにしえの日本人の
生きることへのひたむきさの表れだと先生はおっしゃっていました。
言霊信仰は、日本古来の宗教なのですね。

ちなみに、陰陽五行についてもお話をうかがったのですが、
とても驚いたのは昔話の「桃太郎」が十二支・陰陽五行に則っているということ。

鬼門の方向に相対する干支が、戌(犬)、酉(鳥)、申(猿)なんですね。
うーむ。鬼ケ島に牛とかネコを連れて行っては意味がないのです。


ということで、そのほかのお話もとても奥深く、
どのぐらい理解できたかわかりませんが(汗)、
きちんと復習しておこうと思います。


学びに行くことと、それを自分のものにすることは
また違うものだと日々痛感しています。
# by room2room | 2014-01-20 10:48

大阪市中央区大阪城1-1

大阪市中央区大阪城1-1_f0213602_1026068.jpg

大阪城いってきました。(なにげに)人生初。


もはや大阪城ホールのほうが有名だし、
新幹線駅からさほど近くないから、
なかなか行くチャンスがないスポットの一つじゃないでしょうか。

今回、めずらしく前泊付き取材で、
たまたま大阪城近くのホテルをとったので観光してみました。

お城はお堀にぐるっと囲まれて、そのまわりには官公庁という皇居エリアとよく似た地区です。
そして、大阪城。意外と小さい・・・?

天守閣は登りませんでした。
中がビルみたくなっているかほりがプンプンしたので。
SRC造ですしね。

中がビルのお城を登ることほど興ざめはありません・・・。


大阪観光終了・・・!


アジア系の観光客が多いのは、東京や京都と同様ですが、
大阪は韓国人が多いような。
東京は中国人(あるいは台湾人)がとっても多いですよね。


あとは食、食(汗)。
大阪に行くと、わりと困るのが食です。
串揚げもたこ焼きも、お好み焼きもあまり興味がないので
何を食べていいのか困ります。

東京もそうなんじゃないかと思いますが・・・。
東京ならではの食を教えてよ!っていわれても、
もんじゃか深川丼ぐらいしか思いつきません。あと、どぜうとか?w


去年大阪行ったときは、みんなで鳥取料理の店に入ったかな。。。
ということで、今年は福井料理!(苦)

美味しかったのは、焼きさば寿司。
大阪市中央区大阪城1-1_f0213602_10285018.jpg

熱々の香ばしいさば焼きに、冷たい酢飯の組み合わせが新鮮でした!
これは絶対お弁当とかではなく、出来立てを食べるべきですね。

初めて食べた小鯛の笹漬け。よく身が締まっていました。
大阪市中央区大阪城1-1_f0213602_10294057.jpg
お酒は、若狭鯖街道の「熊川宿」。
お客さんの大阪弁をBGMに日本酒と魚をばいただきました。
大阪弁って、居酒屋にぴったりですね。
なんかふつうに話しているだけで・・・楽しそうでいい。

あと、たこやきもちゃんと食べてきました。

たこやき汁とたこやき。
大阪市中央区大阪城1-1_f0213602_10365666.jpg
大阪市中央区大阪城1-1_f0213602_10371221.jpg

印象を一言でいうと、「ぐっちゃぐちゃ」ですね。
たまたまなんですかね?
明石焼きをパクったようなたこやき汁が当然ながら、デロンデロンだったので
普通のたこやきも食べてましたが・・・うーむ、口どけ系です。
くせになるには、あと2回ぐらい必要です・・・。
# by room2room | 2014-01-12 13:40 | 散歩と旅

2014年始まってた!

あけましておめでとうございます!
2014年始まってた!_f0213602_23435551.jpg


なんだか怒涛の年末年始を迎えてしまいました・・・
31日まで仕事して、お蕎麦を食べに行ったら
食べすぎてそのまま寝落ちし、気がついたら12時過ぎ。
毎年しみじみ実感する「ああ年が変わる!」という瞬間を完全に逃してしまいました。


さらに、1日に実家、2~3日に義実家に行き、行き帰りの新幹線でも仕事。4日には通常運転。

ってことで、6日には浮かれた正月気分が1ミリたりとも
残っていなかったのですが、

そんな慌ただしい窮地に置かれたせいか、アテクシ開眼しました。

今年の抱負は、ズバリ「生き急ぐ」ということです。


忙しいと色々とやりこなしているようで、そのじつ
「やりたいと思っていることは全くできていない」
という状態になっているというのが、ここ数年の実感です。


だからね!
「アレやらないとなあ」
「コレやりたいのだ」
って思ったことは、間髪入れず即行動を起こすことにしました。

「頭に浮かんだ」ときこそが、やりどきだったんですね。


ってことで、このブログ更新もその「生き急ぐ」精神のおかげでできましたよ。


いつまで持つかわかりませんが、とりあえず2014年はそんなふうに過ごしてみたい!(願望)



そうそう、お正月は姪っ子たちとトランプをしました。
めっちゃ楽しかったなあ。

自分が子どもの頃は、
大人にトランプの相手になってもらっても、すぐ逃げられた気がしますが、
えらく楽しくて、徹夜できそうな勢いでした。
そして大人げなく、子どもに勝って内心喜んでいた私です。最低・・・。



今年はもっと大人になります。
# by room2room | 2014-01-08 23:58